発効日: 2025年6月10日 | 最終改訂日: 2025年6月10日
本利用規約(以下「本規約」)は、AwakApp Inc.(以下「当社」)とユーザーとの間で、「AI Mentor」(以下「本サービス」)の利用に関する関係を規定します。ユーザーは本サービスを利用する際、本規約に従わなければなりません。
第1章:総則
第1条(規約の適用)
本サービスには複数のサブサービス(「個別サービス」)が含まれます。個別サービスに個別規約(「個別規約」)が定められている場合、当該個別規約は本規約の一部として適用され、矛盾する場合は個別規約が優先されます。
第2条(定義)
- 「ユーザー」とは、本規約に同意し、本サービスを利用する個人を意味します。
- 「加入者」とは、ユーザー自身またはユーザーの代わりに本サービスを登録・利用する者(親または法定代理人など)を指します。
- 「登録情報」とは、当社が定める形式で登録された情報を意味します。
- 「有料サービス」とは、本サービスの中で料金が発生する部分を指します。
- 「ソフトウェア」とは、当社が本サービスのために開発・提供するアプリケーションを指します。
第3条(規約の変更)
当社は必要に応じて本規約を改訂することができます。当社は改訂内容と発効日をウェブサイトまたはアプリ内で発表します。
第4条(通知方法)
当社は、本サービス内での表示やメール送信など適切な方法でユーザーに通知または連絡することができます。ユーザーは当社が指定する方法で当社に連絡しなければなりません。
第2章:サービス契約の成立
第5条(契約の成立)
サービス契約は、所定の方法で申請が提出され、当社がこれを承認したときに成立します。申請の提出は本規約への同意とみなされます。
13歳未満の方は本サービスを利用できません。13歳から17歳の方は法定代理人の同意を得る必要があります。
当社は以下の場合、申請者の利用を拒否または停止することがあります:
- 虚偽または不正確な登録情報を提出した場合
- 13歳未満である場合
- 法定代理人の同意なしに未成年者である場合
- 反社会的勢力と関係がある場合
- 以前に当社から本サービスの利用を停止されたことがある場合
第6条(利用料金および支払い)
有料サービスのユーザーは、当社が指定する方法(クレジットカード、Apple Pay、Google Playなど)で当社が設定した料金を支払わなければなりません。支払われた料金は、いかなる事情があっても返金されません。
ユーザーは自身の通信環境とデバイスに責任を負います。当社は特定のデバイスとの互換性を保証しません。
第3章:ユーザーの責任
第7条(IDおよびパスワードの管理)
ユーザーは自己の責任でIDとパスワードを管理し、第三者に使用させてはなりません。
第8条(登録情報の変更)
ユーザーは登録情報に変更があった場合、所定の方法で速やかに更新しなければなりません。
第9条(第三者サービスとの連携)
(削除)
第10条(バックアップ)
ユーザーは自身のデータの管理とバックアップに責任を負います。当社はデータの損失について責任を負いません。
第11条(禁止行為)
ユーザーは以下の行為をしてはなりません:
- 虚偽情報の提出
- 意図された目的以外での本サービスの使用
- 法律または公序良俗に違反する行為
- 他者の権利を侵害する行為
- ウイルスやマルウェアの送信
- 当社の運営やシステムを妨害する行為
第4章:契約の終了
第12条(ユーザーによる解約)
ユーザーは当社が定める解約手続きに従って契約を解約できます。既に支払われた料金は返金されません。
第13条(当社による解約)
当社は、ユーザーが本規約に違反したり、一定の失格条件を満たした場合、事前通知なしにユーザーの契約を終了し、サービスを停止することができます。
第5章:サービスの提供、停止、変更
第14条(サービスの一時停止)
当社は以下のような場合、事前通知なしに本サービスの全部または一部を停止することができます:
- システム障害、メンテナンス、または緊急事態
- 外部通信またはサービスプロバイダーの停止
- 法的制限
第15条(サービスの変更)
当社はいつでも本サービスの内容を変更または追加することができます。
第16条(サービスの終了)
当社は事前通知により本サービスの全部または一部を終了することができます。軽微な変更は通知なしに行われることがあります。
第6章:ソフトウェアライセンスと使用制限
第17条(ライセンス)
当社はユーザーに本サービスのためのソフトウェアを使用する非独占的ライセンスを付与します。
第18条(ソフトウェアの禁止使用)
ユーザーは以下の行為をしてはなりません:
- ソフトウェアのリバースエンジニアリング、複製、変更、販売、または再配布
- 技術的保護手段の回避
- 第三者へのソフトウェアの共有または譲渡
第19条(使用制限)
当社は認証や通信条件に応じてソフトウェアへのアクセスを制限することがあります。
第7章:一般条項
第20条(免責事項)
当社は、本サービスの正確性、合法性、有用性、または使用による学習や改善効果を保証しません。
第21条(知的財産権)
本サービスに関連するすべての知的財産は、当社または正当な権利者に帰属します。
第22条(責任と補償)
故意または重大な過失の場合を除き、当社の責任はユーザーが支払った最新の月額料金に限定されます。ユーザーが本規約に違反して当社に損害を与えた場合、ユーザーはその損害について責任を負います。
第23条(外部委託)
当社は本サービスに関連する業務の全部または一部を第三者に委託することができます。
第24条(情報管理)
当社は、法律または公的機関から要求された場合を除き、ユーザーの同意なしに個人情報を第三者に開示しません。集計された匿名データは開示されることがあります。
第25条(個人情報の取り扱い)
個人情報はプライバシーポリシーに従って取り扱われます。契約終了後も、個人情報はプライバシーポリシーで定義された範囲内で使用されることがあります。事業譲渡の場合、登録情報は第三者に譲渡されることがあります。
第26条(譲渡禁止)
ユーザーは、当社の事前の書面による同意なしに、契約上の地位または権利義務を譲渡または担保に供することはできません。
第27条(準拠法および管轄)
本規約は米国デラウェア州法に準拠します。紛争が生じた場合は、デラウェア州に所在する州裁判所または連邦裁判所の専属管轄に服します。
第28条(分離可能性)
本規約の一部が無効と判断された場合でも、残りの条項は有効に存続します。